日本ではお正月でにぎわう時期ですが、中国は旧正月を祝うので元旦はあまり盛りあがりません。日本の友達が初詣やおせち料理など楽しそうに過ごしている中、中国ではクリスマスの面影も消えきってなくてまったくお正月気分ではありませんでした。日本人留学生同士で話し合って元日は日本料理屋で年越しちゃったそばを食べて、上海にあるお寺で初詣しました。無料のおみくじもありました。学校は三が日休みでしたが振替で日曜日は学校でした。大晦日の夜に起きたドミノ倒しの事件は大騒ぎになりました。その日私もバンドにいましたがそんな大きな事件が起きてるなんて知りませんでした。 お正月後はテストに向けて授業の雰囲気も変わりました。私は成人式のため一時日本に帰国しました。とんぼがえりでしたが、日本に帰ってくるとやっぱり日本ていいなあと思います。 一月末は卒業式と半年で留学を終えた友達の帰国ラッシュでした。毎日のようにお別れパーティが開かれました。初めて出会った時は中国語で会話をするのも慣れてなく会話が止まったりしていたのを思い出し成長を感じました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 400 | 6,556円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 1,000 | 16,390円 |
合計 | 1,400 | 22,946円 |