月次報告書 2015-02
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学期間
2014-09-01 ~ 2015-07-31
留学種別
私費
生活編
2月

休みに入ってから旧正月が始まるまで西安に旅行に行ってきました。唐代の都であった西安は中国の歴史が色濃く残っていて見どころがたくさんあります。同じ中国なのですが、上海とはまったく違った雰囲気を味わうことができました。 中国では今月の19日から27日まで旧正月でした。中国では旧正月が一年で一番にぎやかです。国民のほぼ全員が帰省して一週間の間親戚中が集まり、ひたすら飲んだり食べたりします。街中ひっきりなしに爆竹が鳴らされ、夜には花火が上がります。また、日本と同じようにお年玉の制度もあります。中国では就職するまでならもらえます。日本と違うところは就職したら逆に親にあげるというところです。上海ではレストランの店員が郊外から出稼ぎに出てきている方がほとんどなので一般的には家で食事をします。その間交通機関も麻痺するので、正常にもどるのは3月に入ってからでした。 上海と東京の気温はあまり変わりませんが二月は体感温度が東京よりも寒いです。

住居形態
その他 実家
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
中国 人民元
16.39円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 0 0円
通信費 0 0円
食費・その他 1,000 16,390円
合計 1,000 16,390円
授業編
授業なし