ここ最近は雨が続いていてまだまだ寒いです。 寮生活もだいぶ慣れて、友達とごはん食べに行ったり、作ったり、勉強したりと楽しく過ごしています。ほこりが日本よりたまりやすいかなと思います。こまめに掃除しなきゃアレルギーで大変なことになります。週末には実家に帰ってます。ついでに洗濯物も持って帰ります。寮では一回回すのに電車賃と同じ4元かかるので一週間ためて持って帰って洗います。 授業は相変わらず全然わかんなくて大変です。さらに今月はプレゼンが2つもあり準備に追われていました。 そこで息抜きに雲南省に旅行に行きました!雲南省は少数民族が多く住んでいて55の民族のうち25種の民族が生活しています。私は今回その中のタイ族の新年の祭「水かけ祭り」に参加するべく、タイ族自治区の西双版纳に行ってきました。ここは中国の西南端でラオスやミャンマーなどと国境が接してるところです。熱帯雨林のなかでまるで中国とは印象が違います。お目当てのお祭りですが、水かけられて息できなくて死にそうになりました。一回で十分…思いっきり楽しみました!
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,650 | 33,000円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 3,125 | 62,500円 |
交通費 | 30 | 600円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 3,000 | 60,000円 |
合計 | 7,805 | 156,100円 |