国際学舎を出て、大学の近くに引っ越しをしました。台湾では、591という家探しのサイトがあり、それを利用して簡単に部屋探しをすることができます。大家さんはたまに英語が話せる人もいますが、大半は中国語しか話せない場合が多いので、少しコミュニケーションを取るのには苦戦しましたが、いい経験になりました。大家さんはいい人で、引っ越しの荷物を運ぶために車を出してくれたり、なにか足りないものがあったら気軽に言ってねと言ってくれます。帰り道に夜市やスーパー等があり、とても便利です。 休日には同じ大学に通っている友達や文化大学に通っている友達と会って遊ぶことが多いです。台湾人の友達を連れてくることもたまにあるのでよい中国語の練習になっています。また、4月の始めに5日間の春休みがあったので、それを利用して台北を中心にいろんなところに行ってみました。 今月は引っ越したときに敷金を払わなければならなかったので、必要なお金が多くなってしまいました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 12,000 | 46,800円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 9,000 | 35,100円 |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 34,000 | 132,600円 |
合計 | 55,000 | 214,500円 |