月次報告書 2015-04
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学期間
2015-02-01 ~ 2016-01-31
留学種別
私費
生活編
留学生活二ヶ月目

<滞在先> 同じく寮に住んでいます。一人部屋、二人部屋、四人部屋があります。私は一人部屋に住んでいますが、部屋がきれいなので住み心地は良いです。下のロビーには売店もあるので、何かあればすぐに買うことができます。 <食事> 大学近くのレストランで食べています。大学の周りには食べる場所がたくさんあって、色んな国の料理があります。味も悪くないので食べることに対しては困りません。 <クラス> 日本人は日本人で固まってしまうことが多いです。それぞれの国ごとに固まっています。しかしクラスの雰囲気は悪くないです。まだ中国語で話すことが慣れてなく英語と日本語が飛び交っています。 <活動> ランゲージパートナーをつくったり、週に一度バドミントンをするようになりました。ランゲージパートナーは中国人とパートナーになって、中国語と日本語をお互いに教えあったり、一緒に遊びに行ったりもします。 <気候・衣服> まだまだ肌寒いので長袖です。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi) 有線LAN
月額費用
中国 人民元
16.39円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 2,480 40,647円
水道光熱費 200 3,278円
学費・教材費 2,625 43,024円
交通費 20 328円
通信費 0 0円
食費・その他 2,000 32,780円
合計 7,325 120,057円
授業編
听力 5
中国語リスニング 5
語学(地域言語)
900分
クラスの人数は26人の留学生で授業を行い、日本人が7人で後はデンマーク人、スウェーデン人、フィリピン人が2人、韓国人が5人、オーストラリア人が3人、ブラジル人、フランス人、ロシア人が2人、アメリカ人、タイ人、スロバキア人がいます。活気があり、雰囲気もよいクラスです。 今月はCDで課文を聞き、その内容にそった問題を解きました。
泛读 5
中国語読解 5
語学(地域言語)
450分
クラスの人数は26人の留学生で授業を行い、日本人が7人で後はデンマーク人、スウェーデン人、フィリピン人が2人、韓国人が5人、オーストラリア人が3人、ブラジル人、フランス人、ロシア人が2人、アメリカ人、タイ人、スロバキア人がいます。活気があり、雰囲気もよいクラスです。 今月は中国語の長文を素早く読み問題を解きました。
精读 5
中国語精読 5
語学(地域言語)
1800分
クラスの人数は26人の留学生で授業を行い、日本人が7人で後はデンマーク人、スウェーデン人、フィリピン人が2人、韓国人が5人、オーストラリア人が3人、ブラジル人、フランス人、ロシア人が2人、アメリカ人、タイ人、スロバキア人がいます。活気があり、雰囲気もよいクラスです。 今月は課文を音読して練習問題を解きました。文法や単語の使い方を学びました。
口语 5
中国語会話
語学(地域言語)
900分
クラスの人数は26人の留学生で授業を行い、日本人が7人で後はデンマーク人、スウェーデン人、フィリピン人が2人、韓国人が5人、オーストラリア人が3人、ブラジル人、フランス人、ロシア人が2人、アメリカ人、タイ人、スロバキア人がいます。活気があり、雰囲気もよいクラスです。 今月は一週間ごとに変わるテーマについて自分の考えてを発表しました。
写作 5
中国語作文 5
語学(地域言語)
450分
クラスの人数は27人の留学生で授業を行い、日本人が7人で後はカナダ人、デンマーク人、スウェーデン人、フィリピン人が2人、韓国人が5人、オーストラリア人が3人、ブラジル人、フランス人、ロシア人が2人、アメリカ人、タイ人、スロバキア人がいます。活気があり、雰囲気もよいクラスです。 今月は中国の手紙の書き方を習いました。