語学堂秋学期の本格化につれてどんどん両立が難しくなっていった。特にこの月は教養の課題と試験勉強と発表準備の傍ら語学堂の中間試験の準備やだんだん個人での発表も多くなってしなければならないことがたくさんあって寝れない日も少なくなかった。この月は韓国人の学生たちも中間試験と課題でたいへん忙しそうにしていたため、集まりのようなものもあまり活発にはできなかった印象をもつ。けれど秋学期のクラスも文化授業(テンプルステイとなみそむ)に行ったり会食をしたりして親睦を深められた。また新しく日中韓の交流会にも参加することになった。しかしこの月はTOPIK(韓国語能力試験)を受けるなどやはり勉強に忙しかった。この月はわたしの留学中でいちばん時間がはやく過ぎたような気がした。授業のほかにも自分の言語を提供するチューターも9月から続いているが自分の使っている言語を教えることが考えていたものよりも難しいということも分かった。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 30,000 | 3,600円 |
通信費 | 34,000 | 4,080円 |
食費・その他 | 56,000 | 6,720円 |
合計 | 120,000 | 14,400円 |