月次報告書 2014-11
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
2年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2014-02-01 ~ 2015-01-31
留学種別
交換
生活編
秋学期終了

十月も忙しく過ごしたが11月も忙しく過ごしたように感じる。新しくはじまった日中韓交流会も本格化していき、日友会も毎週あり、そのほかにもボランティア活動もしたりと活動的にすごしたと思う。そして中盤には語学堂の期末テストもありこのときは秋学期の終わりを感じた。秋学期で故郷に帰ってしまうクラスメイトもいたりして個人的にはこの学期のクラスが一番したしくなれたこともあり思い入れの深かったクラスだったので修了式には泣いてしまった。笑また五級の最後の文化授業ではクラスのみんなと相談して自由に好きなところにいけるのだが、このときはカンチョンのレイルバイクを乗った景色がきれいだった。そしてここがチュンチョンの近くでタッカルビが有名ということで食べたのだが、最高においしかった。後半には前学期帰ってしまった先輩が韓国に遊びに来てひさしぶりに前学期の日友会があつまって遊んだりして前学期が恋しくなるときもあった。それ以外にもノリャンジンで刺身をたべたり、サッカー観戦をしたり充実した一ヶ月だった・

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi) 有線LAN
月額費用
韓国 ウォン
0.092円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 50,000 4,600円
通信費 34,400 3,165円
食費・その他 600,000 55,200円
合計 684,400 62,965円
授業編
Korean Language and Culture Program Level5
ソウル市立大学語学堂 Level 5
語学(地域言語)
3400分
pptを作成して発表した主題について討論、設問調査発表、4時限目は番組を通して学ぶ韓国語
Web Design
ウェブデザイン
講義(地域言語)
300分
フォトショップ
Mass Media and Popular Culture in Korean
韓国大衆文化と大衆媒体
講義(英語)
450分
韓国メディアについて
Music the way of living
音楽を通してみる世界
講義(地域言語)
450分
近世ヨーロッパクラシック