英語会話の授業は新学期前には外国人登録証の申請をしに行ってきました。朝8時に寮を出発したのにもかかわらず、申請終了時刻は11を過ぎていました。外国人登録証を受け取ることができるのが1か月後なので、それまでは銀行の口座も開口できないし、形態の契約も不可能なので、苦労しています。 その他には、1月の韓国交流団来訪の際に知り合った釜山に住む友人のもとを訪ねたりもしました。市外バスに乗って地下鉄の始発駅で地下鉄に乗り換えて釜山まで行きました。釜山ではショッピングをしたり、美味しいご飯を食べたりしました。その友人が5月から兵役に行くというので、少し寂しい別れになってしまいましたが、充実した釜山プチ旅行ができました。公共交通機関を利用し、遠出をしたことでいい経験になりました。 食事の面は、平日は学生食堂で3食、休日はコンビニで買ったり、外食をしに行ったりしています。 サークルは週2日の活動で、6時から9時半過ぎまで練習をしています。時間外活動も盛んに行われており、メンバー同士で声を掛け合い個人練習している姿をよく見かけます。韓国ではスポーツをする女性があまりいませんが、私も先輩方に混ざってバスケットボールを楽しんでいます。バスケットボールをすることによって、勉強や慣れない生活によるストレスを解消できています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 10,000 | 1,000円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 200,000 | 20,000円 |
合計 | 210,000 | 21,000円 |