10月初旬にはアトマジャヤ組の人達とそのクラスメートの子の人達とスリブ島(千個の島という意味)へ週末トリップに行ってきました。スリブ島までの行き方北ジャカルタの港から船で行きます。私たちはいくつかある島の中で一番ジャワ島から近いパリ島に行きましたが、それでも2時間ほどかかりました。島にはジャカルタの港からは想像できない綺麗な海がありました。本当に小さな島で泊まるのも正直きつかったですが、シュノーケリングやマングローブをゆっくり見たり植えたり色々なアクティビティが付いて、一人300,000ルピアと安く満喫することができました。アトマ組のクラスメートはみんな既にインドネシア語ができ、個性豊かでとても楽しかったです。中旬にはリアのイベントで新入生歓迎会がボゴールの山でありました。英語学科と日本語学科、それぞれ別の施設を借りて泊りがけで行われていました。私達は一応日本語学科のゲスト?として行きました。山頂までは兵士が乗るようなトラックで3~4時間揺られて行きます。(私は車で行きました)1年生はその二日間きつきつのスケジュールの中、先輩たちに拘束されていて少し可哀想でしたが、それは新入生を迎え入れるための儀式みたいなものだそうです。参加することで一つの異文化体験になるのではないかと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,400,000 | 14,000円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 200,000 | 2,000円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 3,500,000 | 35,000円 |
合計 | 5,100,000 | 51,000円 |