5月30日~6月1日ダルマハシスワの閉会式がありました。インドネシア全土から1年間留学していた外国人が集まり、それぞれの成果を披露します。私と大久保さんはバリ舞踊をまた発表させてもらいました。色んな国の人達と知り合いになれるひとつの機会です。夜はみんなで集まってパーティーをしました。開会式の時よりみんなインドネシア語が上手になっていたり、 6日からはイスラム教の断食月が始まりました。だからといって生活に大きな変化が出る訳ではなかったですが、やはり少し町の屋台が昼間は少なかったりモールなどのレストランが昼間は窓にカーテンが掛かって中が見えないようになっていました。断食が始まって一週間後に留学メンバー何人かとバリ旅行に行きました。1年次の研修以来なのでとても久しぶりでした。バリは観光地なので本当にジャカルタなど他のインドネシアとは雰囲気が少し違います。観光地は外国人ばかりだし、夜になると街が賑わっています。でも前に行った時とは印象が変わっていて、前はバリがもっと特別なところのように感じましたが、バリもやっぱりインドネシアだなと現地の人々や町並を見て感じました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,500,000 | 25,000円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 500,000 | 5,000円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 2,000,000 | 20,000円 |
合計 | 5,000,000 | 50,000円 |