月次報告書 2014-07
プロフィール
学科
国際言語文化学科
学年
4年
専攻
ポルトガル語専攻
留学期間
2014-02-01 ~ 2015-01-31
留学種別
交換
生活編
ブラジル7月

・授業 今月18日で全ての授業が終了しました。今月に入ってからは、テスト、レポート、プレゼンとかなり追われた日々を過ごしていました。評価はまだ出ていませんが、できるだけのことはやったつもりです。3月から授業が始まり、あっという間に終わってしまったというのが正直な感想です。回数を重ねるごとに、先生が言っていることは理解できるようはなったと思いますが、ただ聞いていただけで、授業に積極的に参加できていたかといえばNOです。約半年で大きなベースはできたと思います。まだパーフェクトとまではいけませんが、後期はより一層頑張りたいと思います。 ・ワールドカップ ブラジルで行われたいた大きなイベントもドイツの優勝をもって幕を閉じました。開幕前まではストライキがあったりデモがあったりしましたが、大きな事故などなく大会が終わって本当によかったです。ブラジルの試合の日は国が止まるとよく聞きますが、それは本当でした。2014年のブラジルという最高の舞台で、世界の祭典を肌で感じられることができてよかったです。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ブラジル レアール
45.7円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 650 29,705円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 50 2,285円
通信費 0円
食費・その他 300 13,710円
合計 1,000 45,700円
授業編
Iniciação ao futebol
サッカー基礎(座学)
講義(地域言語)
240分
最初の週は座学の総括。次の週は最後の期末テストでした。今まで扱った教育法やサッカーの戦術の特長などが主に出題されました。
Prática da disciplina-Iniciação ao Futebol
サッカー基礎(実践)
体育・実技
240分
先月に引き続き、生徒が考えた練習メニューを用いて授業が行われました。最後の授業の後半は、ミックストーナメントを行い楽しみました。
Comunicação Expressão Escrita
コミュニケーション表現法(書き)
講義(地域言語)
600分
ある物語をみんなで音読しながら読み進めました。後半は今まで勉強した内容の確認テスト2回(全て記述式)が行われました。
Fundamentos do Jornalismo
ジャーナリズム基礎
講義(地域言語)
720分
先月に引き続き、グループプレゼンが行われました。私は先月のプレゼンに参加できなかったので、日本のジャーナリズムについてまとめたレポートを1本提出しました。
Português para estrangeiros
外国人向けポルトガル語
語学(地域言語)
720分
残りわずかとなったテキストに沿いながら授業が進みました。11日(金)は普段授業のない日ですが、一般公開で各自のプレゼンが行われました。最終週はテキストを読んでまとめるという内容の期末テストでした。