・授業 今月から本格的に授業がスタートしました。この大学に留学してたくさんの授業を履修してきましたが、今季のフットサル実践の授業が群を抜いて難しいです。体育の授業は楽しい、簡単そうなイメージがありますが、Aperfeicoamentoとはポルトガル語で応用や完璧にするという意味で、とても難易度の高い授業です。今月は試合形式など一切なく、ずっと戦術練習を行いました。練習メニューひとつをやるにしても、2タッチまで、動いていい範囲はここまでなど細かいルールがたくさんあり、それを瞬時に理解して取り組まないといけません。この授業は体というよりも、頭の方が疲れます。とても大変ですが、ここでしか出来ない経験なので、単位を取れるよう頑張っていきたいです。 ・休日 前期に比べて、自由な時間がかなりあるので、工夫しながら過ごしています。文法の教科書をもう一度やり直したり、ステイ先の家族と過ごしたり、1人で出かけたりしています。正式な帰国日も決まったので、残り約3か月間ブラジルで有意義な時間を過ごしていきたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 650 | 29,705円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 5 | 229円 |
交通費 | 20 | 914円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 300 | 13,710円 |
合計 | 975 | 44,558円 |