今月は留学へ行く前に保険に加入することがどれほど大切かを知った。ある日、道端を歩いてる時に犬に噛まれた。なので病院で狂犬病などの注射を打ってきた。手術中、お医者さんが「お尻に刺す注射があります。」と言われたため、ドキドキしたが、注射の回数を増やすことで避けることができた。 手術後、会計で請求された金額が日本円で約10万円だった。また噛まれてから初めの1週間は毎日、傷口消毒で病院に通った。この時も、ただ傷口消毒をするだけだが1回につき約5000円はした。もし保険に入っていなかったら、今後の留学中に旅行にどこにもいけなくなる金額だった。 今月は留学に行く前に保険に入ることがどれほど大切かを再確認した月でした。留学に行く前の自分は「ケガや事故には無縁。」と考えていたが、本当に事故やケガはいつ自分の身に降りかかるかわからないので、皆さんもあとで金銭的後悔や不自由をしたくないなら、未来の安心のために、留学に行くまえの保険加入やプランの徹底的な比較などをぜひされてみてはいかがか。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,200 | 16,328円 |
水道光熱費 | 311 | 977円 |
学費・教材費 | 100 | 314円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 100 | 314円 |
食費・その他 | 10,000 | 31,400円 |
合計 | 15,711 | 49,333円 |