授業が始まり、予習と復習がかなり大変です。予習をしても授業についていくのが精一杯です。まだまだタイ語の能力が未熟で、結局よくわからないままになってしまうこともあります。ですが、授業が終わった後や休みの日に友人と出かけたりしているので適度に息抜きができています。このあいだは、パタヤにあるラン島に連れて行ってもらいました。私の住んでいるところから1時間半くらいで行けます。海はとてもきれいでした。また、最近では体育の授業で学校の周りを走るという課題があるので週に2、3回走っています。日本にいるより健康的な生活をしています。 タイ語が分からないのと、大学に慣れていないせいもあってか心配事も多いですが友人に助けられ、何とかうまくいっています。タイ人の友人は本当に優しく、いろんなところに連れて行ってくれたり、ご飯に誘ってくれます。おかげで、おいしいタイ料理の店やおいしい屋台の店を知ることができ、行動範囲も広がりました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,500 | 17,270円 |
水道光熱費 | 857 | 2,691円 |
学費・教材費 | 400 | 1,256円 |
交通費 | 300 | 942円 |
通信費 | 200 | 628円 |
食費・その他 | 5,500 | 17,270円 |
合計 | 12,757 | 40,057円 |