月次報告書 2015-08
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
タイ語専攻
留学期間
2015-05-01 ~ 2016-03-31
留学種別
交換
生活編
「初めて」の新鮮さ。

今月は初めてのことだらけでした。良きことも良からぬことも初めてのことは良い経験であり、新たなる感激を覚えます。 さて、まず始めに今月の頭に初めてのピザ更新に行きました。そこでの出来事やその他もろもろのあらすじは略しまして、簡単に言えばタイ人の仕事っぷりに頭が痛くなったこどです。寮の管理者が法律に沿って申告しなかったこと。そして、その人が罰金を払えば済むところを無駄な言い争いをして、二日の時間を無駄にしたこと。よく書類の確認をせずにビザ更新をした大使館の人など様々です。ルーズなタイ社会なるタイらしさを体験できました。これには慣る必要があります 次に、生まれて初めて21歳になったことに際し同じタイ人友達たちに2度祝われたことです。ここではケーキの上のろうそくを実年齢より一つ多くするそうです。その理由を聞いて、こんな小さなところにもタイ人らしさとその考え方が生きていると知り、新たな発見ができました。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi) 有線LAN
月額費用
タイ バーツ
3.14円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,200 16,328円
水道光熱費 332 1,042円
学費・教材費 0 0円
交通費 0 0円
通信費 300 942円
食費・その他 3,000 9,420円
合計 8,832 27,732円
授業編
Newspaper ReadingⅠ
新聞を読む
語学(地域言語)
1650分
各々新聞を読み、みんなの前で発表します。
Camping
キャンプ
講義(地域言語)
2250分
授業期間が終わったのちに国立公園において野営地を開き、授業の班と四泊五日を共にします。それまでは座学です。
Academic Writing
学術的な文章の書き方
語学(地域言語)
2250分
専門的な表現を用いた高度な文章の作成をする授業
Advanced Thai1
上級タイ語1
語学(地域言語)
2250分
タイ語の様々な表現力を養う授業
Thai society and Culture
タイの社会と文化
講義(地域言語)
2250分
タイ社会と文化について学ぶが、班研究を主とす。
Thai Instrument maintenance in School
楽器の手入れおよび修理法
講義(地域言語)
3450分
タイ楽器の管理法
Thai Studies
タイ研究
講義(英語)
2700分
タイの一般的な知識を英語で学ぶ授業。
Big Circular Gong
円形ドラム
講義(地域言語)
2270分
コーンに関する専門的知識を要する授業