今月は、1-9日の一週間の休みがありました。タイ人の友達の家があるプラーチンブリーに行ったり、水上マーケットに行ったり、ニューハーフショーを見に行くことが出来、とても満喫した休暇を過ごすことが出来ました。 ビザ更新月でもあり、書類の準備や手続きで楽ではありませんでしたが、海外に住む上での困難を実感することが出来た経験だと思います。次回は今回よりもスムーズに更新できるように心がけたいです。 10日から新学期が始まり、一年生を迎えるイベントが毎日行われており、大学内がとても賑やかになりました。授業も最低でも2時間あり、大変ですが、徹底的にタイ語を学んでいきたいと思います。 休日には、神田外語大学のタイ語専攻の同窓会がバンコクで行われました。大好きな先生や先輩方にお会いすることが出来、とても貴重な時間になりました。 また、タイ人の先輩の姉の結婚式に出席することが出来ました。タイの伝統的な結婚式を実際に見ることが出来、感動しました。 今月も濃厚な日々を送ることが出来ました。やはり、時が過ぎるのがとても早く感じます。これからさらに時間を大切にして、少しでも多くの経験が出来るようにしていきたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,200 | 16,328円 |
水道光熱費 | 1,659 | 5,209円 |
学費・教材費 | 193 | 606円 |
交通費 | 532 | 1,670円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 10,897 | 34,217円 |
合計 | 18,481 | 58,030円 |