今月は上旬に中間試験があったため、一週間ほど授業がない期間がありました。 タイの中間試験は授業とは別に試験期間が設けてあり、その期間に行われます。私が取っていた授業では授業内で試験を終えたため、試験がなかったので、その期間を使い久しぶりに祖母の家のあるランプーンに帰省してきました。 誕生日のタンブンをしにお寺に行き、ナイトマーケットや市場に連れていってもらいました。 休日に電車を使い、ぶらりランパーンにひとり旅してきました。あまりゆっくり見て回れなかったのは残念でしたが、見たいお寺や花馬車なども見れ、ひとりでの旅行ということもありとても良い経験ができました。今度は泊まりで行きたいなと思いました。月末に久々にサンデーマーケットに行きました。実は留学にきたばっかりの時以来タイミングがなく行っていなかったのですが、久々に行くと人で賑わっていてかわいい小物も多くてとても楽しかったです。 写真はランプーンのナイトマーケットとランパーンのお寺を撮ったものです。 放課後はよくタイ人の友達と一緒に映画を見に行っていました。ほぼ毎日観に行ってる週もありました(笑)さすがに行き過ぎだなと感じましたが、芸術の秋をエンジョイしていました。10月でもタイはまだまだ夏のような暑さですが、朝晩は冷え込むようになったので風邪をひかないように気を付けようと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,500 | 14,130円 |
水道光熱費 | 846 | 2,656円 |
学費・教材費 | 321 | 1,008円 |
交通費 | 509 | 1,598円 |
通信費 | 349 | 1,096円 |
食費・その他 | 13,902.5 | 43,654円 |
合計 | 20,427.5 | 64,142円 |