上旬に試験も終わり、1ヶ月程冬休みでした。 休みを使いバンコクにある伯母の家に遊びに行き、色々な場所を見て回りました。 バンコクはチェンマイと違って車も人も多くて忙しなく、東京と似た雰囲気を感じました。また、人々の商売っ気が強い印象を受けました。チェンマイもそうですが、タイでは寺院や博物館に入る際、外国人とタイ人とでは料金が異なります。タイ人向けにタイ数字で別料金がかかれていることもしばしばあります。観光客が多いタイならではの策といえると思います。 年末にインドネシアに留学している友人が遊びにきました。タイは一年を通して暑いため日本のように季節感を感じることはありませんが、クリスマスシーズンはデパートでクリスマスソングが流れていたりツリーが飾られていたりタイならではの楽しまれ方がされていました。年越しはバンコクで過ごしました。タイ人の多くは実家に帰省するため観光客が大勢いました。花火が打ち上げられて盛り上がっていました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,500 | 14,130円 |
水道光熱費 | 581 | 1,824円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 725 | 2,277円 |
通信費 | 349 | 1,096円 |
食費・その他 | 17,083.25 | 53,641円 |
合計 | 23,238.25 | 72,968円 |