今月はアルゼンチンの独立記念日がありました。大統領府の近くでは多くの人が集まりその日を盛大に祝います。皆さんの胸には小さなアルゼンチンの色のバッチがつけられ、とても可愛いかったので私のぶんも買いました。最近ではアルゼンチン国民のアルゼンチン離れが問題化されていますが、この様子を見るとそこまで離れていないのではないのかな。。。?むしろ大統領府の前にある公園でいつも大きなイベントがあるのですが人が多すぎて参加することも一苦労なので皆がテレビで見ている。。。なんてことも考えられます。まだまだ215年と歴史の浅い国ですが、浅い国だからこそ自らの国の文化や出来事に多く関心、興味を持ち、すこしでも胸を張っていただきたいいものです。 今月は二つの劇場に足を伸ばしました。一つはスペイン語の授業で行ったテアトロアルヘンティーナ、そしてもう一つはテアトロコロンです。どちらもアルゼンチンにとって重要なテアトロであり、これらのテアトロを見学することができて本当に嬉しいです。テアトロアルヘンティーナでは近日オペラカルメンがあり、そのリハーサルをすこし鑑賞しました。アルゼンチンでは25歳以下は90%の割引があるので6月ですがカルメンを見に行く予定です。 またJICAへ訪問した際に同じ日本人留学生とブエノスアイレスを散策したりとオフをしっかり満喫することができました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 700 | 9,415円 |
水道光熱費 | 8 | 108円 |
学費・教材費 | 115 | 1,547円 |
交通費 | 400 | 5,380円 |
通信費 | 50 | 673円 |
食費・その他 | 4,148.16 | 55,793円 |
合計 | 5,421.16 | 72,916円 |