今月はほとんどの日本人留学生が旅行するのでCEJ(centro estudio japones)の授業はありませんでした。その代わり8月に補講という形になりました。 冬休みでも課題がたくさんあり、休みらしい休みではなかったですが、寮の友達とアサードをしたり、日本で知り合ったアルゼンチンの友人の誕生日パーティーに参加したり、楽しい休暇を過ごすことができました。 冬休みの最終日にはティグレという、小さな街に遊びに行きました。 ティグレはアメリカのデルタと同じように、大きな川と小さな川があり、その川の中に小さな島があり、お金持ちの人はその島に別荘を持っていることがあります。ティグレには歴史上重要な人物であるサルミエントの別荘もあり、川を遊泳するボートはとても楽しかったです。久しぶりに食べたサーモンも美味しかったです。 次回はルハンというまた首都に近い小さな街に行く予定です。 明日から新学期、またいろいろ大変そうですが、頑張って行きたいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 700 | 8,785円 |
水道光熱費 | 40 | 502円 |
学費・教材費 | 3 | 38円 |
交通費 | 300 | 3,765円 |
通信費 | 51 | 640円 |
食費・その他 | 4,480 | 56,224円 |
合計 | 5,574 | 69,954円 |