今月はとにかく、テスト勉強と、レポートの作成に追われていました。レポートに関しては以前から準備をしていたのですが、2つの授業を合わせて、レポート用紙26,7枚分を書かないといけなかったのでとても大変でした。それでも、週末になると、メキシコ人、ドイツ人の友達が、遊びに誘ってくれるので、息抜きもかねて、たまに出かけたりしていました。 持つべきものは友だなとメキシコへきて実感する毎日です。 4月のはじめには、言語学部でイベントがあり、今学期は言語学部で勉強していないのですが、先生に誘っていただき、そのイベントに参加し、焼きそばを作り、20ペソで売りました。大変好評で、喜んでいただいたのでうれしかったです。 だいぶ、暑くなりはじめ、時々、夕方に雨が降り、気候も夏に近づいてきました。 レポートはすべて書き終え、無事提出することができました。今までに書いたこのない量のレポートをスペイン語で書けたことが少し自信につながっています。宿題の量や授業、テスト形式の違いなど、日本とメキシコの大学の違いを感じました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,500 | 19,650円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 500 | 3,930円 |
交通費 | 2,000 | 15,720円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 5,000 | 39,300円 |
合計 | 10,000 | 78,600円 |