月次報告書 2015-10
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2015-08-01 ~ 2016-06-30
留学種別
交換
生活編
アリカンテ3~初めての旅行~

 10月は、9日バレンシア州の日、12日イスパニアデーと祝日が土日と続いて4連休があったので、マドリード自治大学に留学している友達を訪ねにマドリードへ行ってきました。アリカンテ-マドリード間の移動は、スペインでは割と一般的なBla Bla Carというライドシェアサービスを利用しました。Aveで行くと片道約50ユーロのところ、Bla Bla Carだとなんと約25ユーロ!つまりAveの片道分の値段で往復できてしまうということです。マドリードでは、Gran VíaやPlaza Mayor、Palacio Real de Madridに連れて行ってもらいました。 Mercado de San MiguelやChocolatería San Ginésでおいしいものも。土日は足をのばして、トレドとセゴビアを一緒に観光。アリカンテにはないような建物がたくさん。セゴビアで有名なcochinilloも食べて満足。  旅行以外にも、アリカンテで最も大きなイベントといえるWoki Mokiに参加したり、スペインの定番チョコレートブランド バロールの工場見学にも行きました。ハロウィンも友達の家でホームパーティーをして楽しく過ごしました。10月からアリカンテのチアリーディングチームに入り、日本のチアリーディングとの違いに戸惑いつつも、毎週末2,3時間ほどの練習に励んでいます。アリカンテのバスケットボールチームLucentumの応援にも行きました。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
138.81円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 282.15 39,165円
水道光熱費 0円
学費・教材費 32.2 4,470円
交通費 102.56 14,236円
通信費 10 1,388円
食費・その他 333.25 46,258円
合計 760.16 105,517円
授業編
Comunicación eficaz en inglés I
英語における効果的なコミュニケーション
語学(英語)
960分
past simple, present/past continue, future tense, present perfect等の文法事項を勉強した。offer, suggestion, request、また、それに対する返答の決まった表現や動詞と前置詞のコロケーションも勉強した。文法や重要表現の他にも、wantとwon'tの違い等、発音についても指導があった。月末には一回目のライティング試験があり、12月の連休というテーマで友達にメールを書く課題だった。
Curso cuatrimestral B1
語学(地域言語)
1080分
点過去、線過去、現在完了の用法を復習しつつ、新たに未来、過去完了、過去未来を勉強した。習った文法事項を用いて、4,5人のグループでアリカンテ旅行の計画を立てたり、講師の幼少時代のお話を作ったりもした。一つ目の読み物"Breve historia de un hombre que hablaba lenguas"が配られた。10ページ程の物語で、お話に関した設問に答え提出しなければならない。
Identidad e interculturalidad
アイデンティティと異文化
講義(地域言語)
1080分
神話的、社会学的視点でみるcreatividadについて。Diosa madreやイエスキリスト信仰を例に考察。社会学的なcreatividadの前歴としてM.WeberやF.Tonniesのセオリーを言及。 相変わらずほとんど理解できていないが、近々授業ノートをアップロードしてくれるそうなので、それで勉強する必要有り。