留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
学生4153の報告書一覧
プロフィール
学生4153
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学先
スペイン
/
UNIVERSIDAD DE ALICANTE
留学期間
2015-08-01 ~ 2016-06-30
留学種別
交換
1~10件目 / 11件中
2016-06
月次報告書6月分
アリカンテ11~さよならアリカンテ~
アリカンテの街は月末の火祭りLas Hogueras de San Juanに向けてお祭りモード! 毎週末にはLa Mascletàと呼ばれる爆竹ショーで盛り上がり、街のいたるところに野外ディスコテカや屋台が設置され、hogueraの展示を見に来た観光客でいつもより人も増えにぎやかな1か月だった。バレンシアの火祭りに比べたら規模は小さいものの、最終日、人形を燃やす時には消防士が水をかけてきたり、より楽しめるものだった。人形を燃やし終わった次の日からは花火大会が連日続く。ビーチに寝転がってみる花火は大迫力でとても感動した。アリカンテに留学に来たら必ず参加したいイベントの一つだと思う。最後にスペイン国内を旅行する機会に恵まれ、マジョルカ島とセビージャに行った。セビージャではバルでフラメンコのミニショーを見れて、スペインに留学していることを改めて実感した。悲しいことにもう帰国だが、アリカンテ留学生活は想像してた以上に楽しく、この10か月でできた思い出、友達、経験は一生の財産になると確信してる。
スペイン
UNIVERSIDAD DE ALICANTE
学生4153
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
2016-05
月次報告書5月分
~アリカンテ10~プレ夏休み
5月中旬にすべての授業が終わり、6月のテストまで勉強したり、週末は友達とゆったりと時間を過ごしたりしました。気候もアリカンテらしくより暖かくなりはじめ、友達の家でみんなでarrozを作ってテラスで食べ、ボードゲームをしたり、autocineに行って大勢で椅子を並べて外で映画をみたりしました。マドリードから大学の友人が遊びに来てくれて、アリカンテの一番の魅力であるビーチに一緒に行って日光浴をしたりもしました。アリカンテにもビーチはありますが、離れたところに広くてよりきれいなビーチがあるのでそこに行くのがおすすめです! 月末にはパリにも行きました。昨年末のテロのこともあったので、治安など安全面で不安はありましたが、無事に帰ってくることができてよかったです。パリでは、凱旋門など多くの観光モニュメントの入場がヨーロッパ圏内の学生は無料だったので、物価がすごく高いと言われる割にはたくさんお金を使った感じはしませんでした。来月はアリカンテで一番大きなお祭りがあるので楽しみです。
スペイン
UNIVERSIDAD DE ALICANTE
学生4153
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
2016-04
月次報告書4月分
~アリカンテ9~就活
キャリアフォーラムネット主催のロンドンキャリアフォーラムに参加しました。キャリアフォーラム自体、基本的に日英のバイリンガル学生を対象にした就活イベントですが、ロンドンで行われるキャリアフォーラムは他のヨーロッパの言語と日本語のバイリンガルに対するニーズもなくはないということを聞いていたので期待して行きました。業務上英語力を求められる企業ももちろんありましたが、実際は外資系企業の参加が多いというだけで語学力を求められるような場面はほとんどなく、語学力というよりは海外の大学や大学院で勉強するようなエネルギーのあるパワフルな学生を求めてきているような印象でした。私と同じくスペインからきていた学生や、フィンランドやポーランドなど、ロンドンだけでなくイギリス国内外様々なところから学生が来ていました。留学中にキャリアフォーラムに参加することを考えているならば、スーツを日本から持っていくとよいでしょう。さらに言うと、証明写真を撮って持っていくことをオススメします。
スペイン
UNIVERSIDAD DE ALICANTE
学生4153
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
2016-03
月次報告書3月分
~アリカンテ8~ フィエスタ
スペイン三大祭りの一つ、バレンシアのLas Fallas(火祭り)に行きました。スペイン国内、世界各国から訪れていた人で溢れており、バレンシアに到着してすぐに祭りの規模を実感。たくさんのお金と時間をかけて作られた人形たちが一瞬で燃やされていく光景は大迫力!とても感動しました。大学併設の語学学校運営の遠足で行きましたが、朝8.30にアリカンテを出発し、翌朝5時ごろアリカンテ到着という弾丸遠足だったため、家についたころには疲労困憊。それでも行く価値のあるお祭りでした。6月に行われるアリカンテの火祭りHogueras de San Juanも楽しみです。 ずっと訪れてみたかったポルトガルはリスボンにも行きました。普段は日本人とばかり旅行していますが、今回はドイツ人とノルウェー人の留学生と一緒に旅行しました。価値観の違いに戸惑いながらも、楽しく過ごしました。ポルトガルは空気がスペインにとても似ていて、さらに物価も割と安く、とても良いところでした。スペイン国外の旅行先としてはおすすめの国の一つです。
スペイン
UNIVERSIDAD DE ALICANTE
学生4153
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
2016-02
月次報告書2月分
アリカンテ7~授業再開~
2月に入り授業も本格的に再開しましたが、まだまだ新しく始まった授業、生活リズムに慣れるのに必死です。そんな中でも、週末に友達とフィエスタに出かけたり、車で少し遠出をしたりと充実した生活を送っています。carnavalのお祭りでは、ディスコテカ化した街のメインストリートに仮装したアリカンテ中の人が集まりました。ハロウィンの時よりも多くの人が手の込んだ仮装に身を包み、そんな人々が自分の前を通りすぎるのを見ているだけで楽しいお祭りでしたが、お祭りが終わると、道は酔いつぶれた人とゴミで溢れひどかったです。GuadalestやCuevas del Canelobreといったバスなど公共交通機関ではなかなか行きにくい観光スポットにも友達に車を出してもらい行ってきました。連れて行ってくれた友達が大学で歴史とツアーガイドの勉強をしているので、ドライブしながら、観光しながら、いろいろな話をしてくれてとても勉強になりました。アリカンテにはいろんな顔があり、魅力はビーチだけじゃないなあと実感しました。
スペイン
UNIVERSIDAD DE ALICANTE
学生4153
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
2016-01
月次報告書1月分
アリカンテ6~折り返し~
ナポリの衝撃的な年越しで新年を迎えてからはローマへ移動。かの有名なコロッセオやトレビの泉など観光名所も訪れたが、何よりも韓国人ゲストハウスに宿泊し、おいしい韓国料理を食べれたことがローマで一番うれしかったことかもしれない。日本食は作ろうと思えば作れるが韓国料理はなかなか作るのが難しいうえ、アリカンテには韓国料理屋がないので。そこからバスを乗り継いで、スイスへ国境越え。ツェルマットで人生2回目7年ぶりのスキーをした後はジュネーヴへ移動。物価が引くほど高いのでスイスには二度と行かないだろうと思う。ブリュッセルを経由して無事アリカンテに帰ってくると、冬休みも終わってテスト期間に突入。と言っても、スペイン語コースはとっくに終っていて、英語のテストと異文化とアイデンティティの授業のエッセイ提出だけだったので暇していたが、毎週末パーティーに出かけたり、もうすぐ帰国してしまう留学生の友人を誘ってランチにいったり、チアで体を動かしたりして時間を過ごした。早いもので留学生活も残り半分となったが、これからもいろいろなことにどんどんチャレンジしてより充実した留学生活にしたい。
スペイン
UNIVERSIDAD DE ALICANTE
学生4153
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
2015-12
月次報告書12月分
アリカンテ5~忘れられない年末~
12月は試験勉強やプレゼンテーション準備、旅行で忙しかった。スペイン人の友人に原稿やパワーポイントを添削してもらいながら、なんとかプレゼンテーションを終え、スペイン語コースのテストも無事パスし終了。クリスマス休み前に国に帰ってしまう留学生の友人もいて、ランチに行ったり、みんなが授業や試験を終えた頃に久々のパーティーに出かけたりもした。初週の連休には、グラナダ、コルドバ、マラガとアンダルシア旅行に出かけ、クリスマス後あたりからはバルセロナ、ナポリ、ローマ、トリノ、ツェルマット、ジュネーヴ、ブリュッセルの長旅へ。年越しは、違法花火、爆竹が飛び交うナポリで過ごしましたが、とにかく凄まじい。夕方ごろから爆竹、花火が町のいたるところで鳴り始め、人も家にこもりはじめる中、カウントダウンが行われる広場へおびえながら向かった。無事カウントダウンを終え、宿泊先に戻ろうとすると、町のあちこちでゴミが燃えている事態。4年前ラスベガスで過ごした年越しもなかなか刺激的だったが、それに劣らず忘れられない年越しになった。
スペイン
UNIVERSIDAD DE ALICANTE
学生4153
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
2015-11
月次報告書11月分
アリカンテ4~チアな一か月~
11月は旅行には行かず、週末はチアリーディングの活動に専念した月だった。アリカンテのバスケットボールチームの応援だけでなく、アメリカンフットボールチームの応援にも行き、バレンシア周辺の地域で放送されている12TVというテレビ局のニュース番組にチームで登場した。チームは日本の部活等のようにきっちりしていなくて、イベントで人が欠けたり、人員不足でイベントごとに、しかも、演技直前に演技構成が変わったり、そのことに対して怒りを堪えきれず辞めてしまう人が沢山いたり、コーチがいるのにメンバーがダンスを考えなければいけなかったり…あきれてしまうほど無秩序である。スペインでの生活ではどんなことでも許容できるような広い心が重要だと改めて感じている。 映画やアイススケートのプロモーションで、2.9ユーロで映画が見れる日、スケートができる日があったので友達と映画を見に行ったり、4年ぶり人生2度目のアイススケートにも挑戦した。しかし、映画の安さには本当に驚かされる。いや、日本の映画がいかに高いかに気づかされ驚くと言った方がいいかもしれない。また、エラスムスの友達のピソに集まり、それぞれの国の料理を持ち寄ったディナーや、韓国人留学生の友達とタイ料理屋さんでランチなど、チアだけでなく友達と過ごす時間もたくさんあり充実した週末ばかりだった。
スペイン
UNIVERSIDAD DE ALICANTE
学生4153
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
2015-10
月次報告書10月分
アリカンテ3~初めての旅行~
10月は、9日バレンシア州の日、12日イスパニアデーと祝日が土日と続いて4連休があったので、マドリード自治大学に留学している友達を訪ねにマドリードへ行ってきました。アリカンテ-マドリード間の移動は、スペインでは割と一般的なBla Bla Carというライドシェアサービスを利用しました。Aveで行くと片道約50ユーロのところ、Bla Bla Carだとなんと約25ユーロ!つまりAveの片道分の値段で往復できてしまうということです。マドリードでは、Gran VíaやPlaza Mayor、Palacio Real de Madridに連れて行ってもらいました。 Mercado de San MiguelやChocolatería San Ginésでおいしいものも。土日は足をのばして、トレドとセゴビアを一緒に観光。アリカンテにはないような建物がたくさん。セゴビアで有名なcochinilloも食べて満足。 旅行以外にも、アリカンテで最も大きなイベントといえるWoki Mokiに参加したり、スペインの定番チョコレートブランド バロールの工場見学にも行きました。ハロウィンも友達の家でホームパーティーをして楽しく過ごしました。10月からアリカンテのチアリーディングチームに入り、日本のチアリーディングとの違いに戸惑いつつも、毎週末2,3時間ほどの練習に励んでいます。アリカンテのバスケットボールチームLucentumの応援にも行きました。
スペイン
UNIVERSIDAD DE ALICANTE
学生4153
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
2015-09
月次報告書9月分
アリカンテ2~本格始動~
学校が始まったことで、留学生の友達もスペイン人学生の友達も増え、一つひとつの出会いを楽しみ充実した生活を送っている。週末を利用して友達のオープンカーで雲一つない青空にヤシの木が並ぶ街中を走りalteaという観光地を訪れたり、アリカンテ唯一の観光スポットとも言えるサンタバルバラ城にアキレス腱を伸ばしながらのぼった。また、日本人学部留学生の友達と彼女のホストファミリーと一緒にパエリア作る貴重な体験もした。最も驚くべきことは、パーティーの多さで、学校が始まってからは、街の中心部で毎日のようにパーティーがあった。私は中心部からは少し離れた大学の方に住んでいるため、バスやトラムの関係で平日のパーティーには行けなかったが、週末はパブやディスコテカに行って夜の街を楽しんだ。 寮を変え、引っ越しもした。キッチン付きの部屋で、より暮らしやすくなったが、ずっと使えていた建物全体のWifiがなくなり、有線LANも使えなくなる事態が発生。有線LANは2日後に復活したが、ルーターを買わなければWifiは使えないということで22ユーロでルーターを購入した。 アリカンテでの生活も本格的に始まり、これからもっといろいろなところへ行っていろいろな体験をするのが楽しみである。
スペイン
UNIVERSIDAD DE ALICANTE
学生4153
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
1~10件目 / 11件中