こちらでの生活も3ヶ月が経ちました。早いものです…。 今回は気候について。まず、私の住んでいるブラジリアには雨季と乾季がありますが、基本的には日本に比べて常に乾燥しています。事前に先生らから聞いてはいたものの、着いたころはあまり気にならなかったのですが、最近は明らかに自分の摂取する水の量が日本にいた頃より増えていることや、朝起きた時に喉が痛いこと、なんだか全身の皮膚がぱきぱきすることなどから乾燥を感じています。そして、今でさえ乾燥を感じているのに、聞くところによると先日降った雨を最後に10月ごろまでほとんど雨の降らない乾季がいよいよ本格的にスタートするとか…。恐ろしいですね。対策としてはまず、水をしっかりのむこと、あとは部屋に濡れタオルを干すことなどがいいようなので実施してみようと思います。洗濯物はよく乾きますね!(笑) 次に、ネット環境について。寮や学校にはwi-fiがあるため、不便なく生活している…と言いたいところですが、たびたび調子が悪くなることがあります。なんだか私は雨の日はブラジル全体のネット環境が悪くなっているのでは!?と思っているのですがその真相はまだ明らかではありません。(乾季で雨が降らなければネット環境は良い状態が保たれるのかどうか気になりますね。)そしてそんな時に使うのがこちらで購入した携帯電話です。メールと電話だけの小さい携帯電話ですが、ネット環境に関係なくしっかり連絡をとらせてくれるので助かっています。ただ、気にしなければいけないのが携帯通信会社。同社の携帯とのやりとりはそれほどですが、他社とのやりとりはかなり高額になるので気を付けなければいけません。 以上です。ではまた。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 533 | 21,320円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 10.15 | 406円 |
交通費 | 2 | 80円 |
通信費 | 33 | 1,320円 |
食費・その他 | 407 | 16,280円 |
合計 | 985.15 | 39,406円 |