月次報告書 2015-07
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
ブラジル・ポルトガル語専攻
留学期間
2015-02-01 ~ 2015-12-31
留学種別
交換
生活編
学期末そして、冬休み!

ほとんどの授業は6月中に終わり、今月は冬休み満喫の月となりました。(冬休みといってもそんなに寒くはなりませんが。笑)とはいっても、学期末はなかなか大変で、課題提出やテストなどに終われ、夜遅くまで起きていることも多かったです。自分も忙しいはずなのに気にかけてくれるブラジル人の友人らには本当に助けられました。 そして長期休みに入ってからは、CHAPADAと呼ばれるブラジリアから車で1時間ほどの場所にある自然公園、留学生仲間のいるロンドリーナ、そしてノルデスチに位置するペルナンブッコ州のレシフェというようにいろいろな場所へ訪れました。ロンドリーナ、レシフェへは行きも帰りも交通手段は飛行機を利用しました。友人の中にはバス(まあまあ安い)で3日間ほどかけて目的地へ向かうという強者もいましたが、早い者勝ち作戦で2.3ヶ月ほど前から航空券を探せばそこそこ安く購入することもできるので、旅行の計画はなるべく早く決めることをおすすめします。 楽しい冬休みはあっという間にすぎていっていますが、私は来月にまだあの有名なリオへの旅行が残っているので、まだまだお休み気分を堪能していようと思います。 では今回はこの辺で。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ブラジル レアール
40円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 533 21,320円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 1,307.25 52,290円
通信費 50 2,000円
食費・その他 1,883 75,320円
合計 3,773.25 150,930円
授業編
Inglês Expressão Escrito 1
英語表現writhing 1
語学(英語)
330分
学期末ということで筆記テストとエッセーの提出がありました。難易度はそれほど難しくはありませんでしたが、この授業は始まるのが少し遅れたため、オンラインでの課題が多く出され大変でした。
Filosofia da religião
宗教哲学
講義(地域言語)
220分
レポートの提出を行いました。ポルトガル語で1000ワードほどの長さの文を書くこと自体が初めてだったうえ、テーマが宗教哲学に関するものだったので苦労しましたが、先生が優しく、交渉の上、時間を多くもらえたのでなんとかなりました。