月次報告書 2015-02
プロフィール
学科
英米語学科
学年
4年
留学期間
2014-09-01 ~ 2015-07-31
留学種別
私費
生活編
EAP2 無事終了!

EAP2 無事に受かりました!結果発表の日、とても緊張しました。一人ずつ封筒が配られて、みんなで一緒に開けました。残念ながら、4人パスできなかった人がいました。その人たちは、IELTS を受験して学科に入りるそうです。思い返して、EAPのときは本当に長く感じました。毎日学校行って、課題に追われながらみんあ頑張っていました。身につけたこともたくさんあります。とくにプレゼンテーション。まず正式なプレゼンの構成、そしてpalm card の作り方とそれの持ち方、アイコンタクト、body language, pose などをたくさん練習しました。クラスメイトどうしでお互いに時間を計りながら練習していました。最初15分間長く思いましたけど、最終的私の内容が15分に収まらなくて、内容を削ったり、話すスピードを上げたりして、大変でした。EAPで習ったことが学科につなぐから、これで学科に入っても、心に少し余裕が持てます。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
オーストラリア ドル
98.33円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 803.45 79,003円
水道光熱費 0円
学費・教材費 1,320 129,796円
交通費 20 1,967円
通信費 0円
食費・その他 300 29,499円
合計 2,443.45 240,265円
授業編
English for Academic Purpose 2(EAP 2)
アカデミックイングリッシュ2
語学(英語)
6000分
主にpresentation の練習をしました。15分間のプレゼンで、自分のアサイメントの内容と、それの調査の結果についての発表です。palm card を作成したり、スクリプトを先生にチェックしてもらったり、内容、構成などを授業中にやりました。他にwriting とreading の練習もしましあた。