こちらで21歳の誕生日を迎えました!アメリカでは21歳は大切な節目の1つであるらしく、いろいろな人たちが盛大にお祝いをしてくれました。(ちなみに21歳からお酒も飲めるようになります!) 年度末なので最終試験に皆追われていて大変な様子だった一方で、そんな学生たちを楽しませる目的だったのかカレッジに小さなアトラクションやフードトラックがやってくるORCA Dayというものがありました。そこでちょっとしたお祭りを楽しみ、ファイナルが終わると学校は卒業モードになり、卒業や他大学へのトランスファー、日本やそれぞれの国に帰る人たちとの別れもあり寂しかったです。 また、友達のホストファミリーと一緒にSki to Seaというスポーツイベントのボランティアに参加しました。現地の大人の人たちに囲まれて、英語面でも力仕事でもいろいろと迷惑をかけてしまいましたが、私にとって初めての海外ボランティア活動であり良い経験となりました。ちなみにそのファミリーの方々とはその後も仲良くさせて頂いていて、息子さんの卒業パーティーにもお邪魔しました。 こちらに来て3か月が過ぎ、私にとっては留学生活の四分の一が終わりました。とにかくいろんなことに挑戦し失敗し、英語力というよりはメンタルが鍛えられたという印象です。まだ時間があるとはいえ、自分の目指す目標まではまだまだ遠いままです。夏からもまた気持ちを新たに頑張っていきます!
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 575 | 58,690円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 129.35 | 13,203円 |
交通費 | 13.93 | 1,422円 |
通信費 | 17.26 | 1,762円 |
食費・その他 | 176.9 | 18,056円 |
合計 | 912.44 | 93,133円 |