[滞在先] ハロウィン前には家族でパンプキンカービングをしました。ジャックオランタンというと顔を思い浮かべますが、子供たちはハートや月のような柄やシーホークスチームに因んで12の数字を彫ったりと、レパートリーはたくさんあるみたいです。またフットボールが大好きな家族なので、自宅や友達の家で集まって、昼食やスナックを食べながら観戦することが多かったです。ちゃんと紙皿やナプキン、チョコレートやちょっとした飾りまで、シーホークス柄や青と緑を基調としたもので揃える徹底ぶり! [学校生活] アクティングの課題の1つで、小劇場で"Clown Bar"という劇を鑑賞しました。Clown(ピエロ)が経営するバーで起きた殺人事件で、弟を殺された主人公が犯人を捜すという変わったお話なのですが、過激な描写や役者の吹き出した飲み物が観客にかかるなど、日本での上演は難しいのではないかと感じました(笑)初めてのアメリカ小劇場での観劇というのもあり、大きなステージとはまた違った面白さを味わいました。 また、CCFというクリスチャンの団体が開催している聖書の勉強会に通うようになりました。教会と違って留学生が集まる場なのでより分かりやすく、毎回キリスト教への理解が深まっています。CCFが中心のお泊り会もありました。 下旬には先月亡くなられたワッカム前校長のメモリアルに出席し、前校長が好きだったというAmerica the Beautifulを歌いました。メモリアルには前校長の家族や友人が大勢来ていて緊張しましたが、とても貴重な経験をさせて頂きました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 575 | 70,737円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 25.04 | 3,080円 |
交通費 | 40 | 4,921円 |
通信費 | 28.13 | 3,461円 |
食費・その他 | 304.08 | 37,408円 |
合計 | 972.25 | 119,607円 |