月次報告書 2015-11
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
3年
専攻
国際コミュニケーション専攻
留学期間
2015-03-01 ~ 2015-12-11
留学種別
推薦
生活編
11月:怒涛の秋!

[休日] 私が憧れているミュージカル女優イディナ・メンゼルが公演を行うと聞き、そのためだけに一人シアトルへ行ってきました!!非常に高い歌唱力を持つ女優さんなので歌だけでも素晴らしいのですが、女優としての舞台を生で観ることができ本当に感動しました。ちなみに劇場で楽譜を買ったので、舞台ラストの曲をClass Voiceの最終実技試験の歌にすることにしました。 [気候] 寒いです。まだ11月だからとあまり厚着をしないようにしていたのですが、10度を下回る日が続いています。気候が原因かは分かりませんが、ここに来て初めて風邪を引きました。発熱が長かったので思い切って病院で診察を受けたところ、連鎖球菌性咽頭炎と診断されました。こちらではStrep throatといい子供がよくかかる病気らしく、症状は普通の風邪とあまり変わりませんが、感染しやすいため2日間出席停止になってしましました。ちなみにベリンハムにはAIUの提携病院がないので診察費は先に自分で負担し、後から保険金を請求するかたちになります。私の場合は診察費と薬代を合わせて200ドルほどでした。 [課外活動] 留学生向けの就職イベントであるボストンキャリアフォーラムに参加してきました。病み上がりすぐのボストン行きで体力的に辛かったのですが、とても有意義な時間を過ごすことができました。ここでは国内外合わせて200社ほどの企業の中から興味のあるブースで説明会を聞き、事前応募もできますがその場で履歴書を提出し面接をすることができます。企業によっては17年卒しか履歴書を受け取らないところもありましたが、様々な業界の企業が集まっていたのでいろんな話を聞き、卒業後の選択肢が広がりました。面接以外にも企業の方々や他大学の留学生とたくさんお話する機会があり、本当に良い経験になりました。 [滞在先] Thanksgivingではホストファミリーのおばあちゃんの家に親戚みんなで集まり、ターキーやパンプキンパイといった料理を楽しみました。初めての日本人に興味津々の子供たちといろんな話もできました。ここに来てよく実感するのが、アメリカ人は本当に家族の繋がりを大切にするということです。家の様々なところに家族写真が飾られ、行事のときにはみんなで集まってお祝いをしています。そんな家族の集まりのなかに受け入れてもらい、とてもあたたかい気持ちになりました。ちなみにThanksgivingの後はBlack Fridayという様々なものがセールでとても安くなる日だったので、ファミリーとモールで思い思いに買い物を楽しんできました。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
125.32円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 525 65,793円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 676.75 84,810円
合計 1,201.75 150,603円
授業編
ESLA 115 Academic Composition/Reading
ライティング・リーディング
語学(英語)
1100分
今回のエッセイテーマがConparisonとContrastだったので、課題のエッセイでは「キリスト教とイスラム教の相違点と共通点」について、エッセイテストでは「両親と自分の教育方針の比較」について書きました。体調不良等で今回のリーディングテストは受けられませんでした。休暇前には成績やライティング能力の伸ばし方、弱点などについて先生と個人面談を行う機会もありました。先月に引き続き毎週1時間のリーディング課題もあります。
DRMA125 Acting1
アクティング
体育・実技
980分
ミッドタームでは"True west"という脚本を各自読んできて、「登場人物の動機や願望、それに対する障害と解決策」や「ラストシーンの解釈」「登場人物にふさわしいと思う役者」などを答えるテストがありました。設問も難しかったのですが、脚本を理解する段階でかなり苦戦しました。脚本は図書館内で2時間借りることが出来るので、何度も読み込んで試験に備えましたがなかなか大変です。その後はペアでこの脚本からワンシーンを演じ、優秀だったのに兄に手柄を取られてやけ酒に走るという弟の役で実技試験を受けました。
MUSC 165 Collegiate Choir
合唱
体育・実技
770分
先月に引き続きコンサートに向けた曲の練習を続けています。合唱中は基本的に楽譜を見ていますが、全員で手拍子を行う曲では暗譜をしなければならないので、英語とは違う外国語の音を覚えるのが大変です。一部の曲のピアノ伴奏者やソリストなどが決まりました。また月末には全員でダウンタウンにある施設に向かい合唱の中間発表も行いました。
MUSC 163 Class Voice
発声学
体育・実技
300分
Lasciatemi Morireといったクラシック音楽から、Take Fiveなどのジャズ音楽まで幅広く練習します。来月行うァイナルの実技試験では今までの曲から選ぶこともできますが、自分の好きな歌(初めて歌うものに限る)を持参することもできるので、曲を決めて先生と面談を行いました。月末にはSight singing quizといい、課題の楽譜をアカペラで一人ずつ歌うテストを行いました。