[休日] 私が憧れているミュージカル女優イディナ・メンゼルが公演を行うと聞き、そのためだけに一人シアトルへ行ってきました!!非常に高い歌唱力を持つ女優さんなので歌だけでも素晴らしいのですが、女優としての舞台を生で観ることができ本当に感動しました。ちなみに劇場で楽譜を買ったので、舞台ラストの曲をClass Voiceの最終実技試験の歌にすることにしました。 [気候] 寒いです。まだ11月だからとあまり厚着をしないようにしていたのですが、10度を下回る日が続いています。気候が原因かは分かりませんが、ここに来て初めて風邪を引きました。発熱が長かったので思い切って病院で診察を受けたところ、連鎖球菌性咽頭炎と診断されました。こちらではStrep throatといい子供がよくかかる病気らしく、症状は普通の風邪とあまり変わりませんが、感染しやすいため2日間出席停止になってしましました。ちなみにベリンハムにはAIUの提携病院がないので診察費は先に自分で負担し、後から保険金を請求するかたちになります。私の場合は診察費と薬代を合わせて200ドルほどでした。 [課外活動] 留学生向けの就職イベントであるボストンキャリアフォーラムに参加してきました。病み上がりすぐのボストン行きで体力的に辛かったのですが、とても有意義な時間を過ごすことができました。ここでは国内外合わせて200社ほどの企業の中から興味のあるブースで説明会を聞き、事前応募もできますがその場で履歴書を提出し面接をすることができます。企業によっては17年卒しか履歴書を受け取らないところもありましたが、様々な業界の企業が集まっていたのでいろんな話を聞き、卒業後の選択肢が広がりました。面接以外にも企業の方々や他大学の留学生とたくさんお話する機会があり、本当に良い経験になりました。 [滞在先] Thanksgivingではホストファミリーのおばあちゃんの家に親戚みんなで集まり、ターキーやパンプキンパイといった料理を楽しみました。初めての日本人に興味津々の子供たちといろんな話もできました。ここに来てよく実感するのが、アメリカ人は本当に家族の繋がりを大切にするということです。家の様々なところに家族写真が飾られ、行事のときにはみんなで集まってお祝いをしています。そんな家族の集まりのなかに受け入れてもらい、とてもあたたかい気持ちになりました。ちなみにThanksgivingの後はBlack Fridayという様々なものがセールでとても安くなる日だったので、ファミリーとモールで思い思いに買い物を楽しんできました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 525 | 65,793円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 676.75 | 84,810円 |
合計 | 1,201.75 | 150,603円 |