留学してから三か月ほど経過し、新しいクオーターが始まりました。新しい授業は内容も難しく、課題も多く予習復習が大変です。以前までは早朝はまだ暗かったのですが、最近では少しずつ明るくなり、気温もだんだんと暖かくなり春を感じるようになりました。学校ではカンファレンスなどが良く開催されるのでなるべく参加をして新しい刺激を得るようにしています。友人も最近増えお昼の時間にベトナムサンドイッチ店などに行ったりもしました。店内は小汚いのですが味は良く、見た目で判断することは気を付けようと気づかされました。友人を家に招待して日本食を振舞ったり、日本文化同好会に行って日本語を教えてたりなど、交流を以前よりも多くするようになりました。将棋のルールを知らなかったのですが驚いたことに友人の外国人がルールを知っていて教えていただきました。アメリカではスーパーボールというアメリカンフットボールのイベントがあり、そのシーズン中は町全体がお祭りのようでした。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 800 | 81,656円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 300 | 30,621円 |
交通費 | 30 | 3,062円 |
通信費 | 30 | 3,062円 |
食費・その他 | 100 | 10,207円 |
合計 | 1,260 | 128,608円 |