月日が経つのは本当にあっという間で年も明け、2014年になりました。そしてそれと同時に冬学期も始まったので新しい環境での勉強に苦戦すると同時にやりがいも感じる毎日です。今月は特に際立った行事があったわけではありませんでしたが、友達と一緒に映画を見に行ったり、ご飯を食べに行ったり、ホストシスターの誕生会があったりと何気ない日常ではありますがこれも充実した日々だなあと感じています。勉強面では今期はアメリカ人の人たちとの授業も増えたために、前期以上に頭も耳も使う授業がたくさんあり、毎日が挑戦といった感じがします。また空き時間があるときはホストシスターと遊んだり、部屋で映画を見たりして過ごしています。ただ一つ不満があるとすれば今更ですが、最近は無性に日本食が食べたいと感じるくらいです。本当に時間の流れの早さを感じ、残り2ヶ月という短い期間をいかに充実して自分のものに出来るかが今後の課題なのかなと考える毎日です。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 575 | 58,817円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,030 | 105,359円 |
交通費 | 15 | 1,534円 |
通信費 | 25 | 2,557円 |
食費・その他 | 400 | 40,916円 |
合計 | 2,045 | 209,183円 |