4月1日、チューリップタウンにあるチューリップ畑を見に行きました。アシュウェイの乗り継ぎ場からバスで1時間弱のところにあるチューリップタウンは、毎年この時期になるとチューリップフェスティバルが開催されるそうです。私達は町の停留所からまた2つほどバスを乗り継ぎ、マウント・バーノンにあるルーゼンガーデというチューリップ畑に行きました。 入ってすぐのところには小庭にような場所がありました。そこでは様々な種類のチューリップが咲いており、花壇一つ一つに、ときには同系色、ときには補色というように全体のバランスを考えて花が植えられています。ガーデニングは服をコーディネートするときのようにお互いの色を活かしあって一つ一つの花をより魅力的に見せることが大事なのだと思いました。 小庭を抜けると、見渡す限りの広い敷地一面チューリップが植えられています。黄、赤、紫、橙のチューリップで埋め尽くされたそこはは、ほとんど地面が見えないくらいでした。小庭とは違いチューリップは色ごとに分けて順番に植えられています。こちらの方が小庭よりも人々の興味を引くらしく、一緒に来た友人も写真を撮るので大忙しでした。しかし、私は辺り一面に堂々と咲いたチューリップよりも、控えめに、けれども繊細に咲いた小庭のチューリップの方が愛おしいと思いました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 270 | 27,559円 |
合計 | 270 | 27,559円 |