月次報告書 2013-10
プロフィール
学科
英米語学科
学年
2年
専攻
留学期間
2013-09-01 ~ 2014-03-31
留学種別
私費
生活編
HALLOWEEN!!

今月はハロウィンということで、10月の終わりにかけてたくさんのハロウィンパーティーがありました。みんな仮装してしていて、いろいろなコシュチュームがあってとても面白かったです。お店に行ってもバスに乗っても、店員さんや運転手さんまでみんな仮装していて、街中がハロウィンムードでいっぱいでした。踊ったり歌ったり、とても楽しかったです。また、ホストファミリーと、同じステイ先の留学生と、教会に行って小さい子供たちと遊んだりもしました。子供たちに交じってたくさんお菓子をもらうことができってラッキーでした!!10月31日のハロウィン本番では、仮装した子供たちが一軒一軒訪ねていって、たくさんのお菓子をもらっていました。私のステイ先のホストシスターもバスケットいっぱいのキャンディーやチョコレートをもらっていました。また、今月は、オペラを見に行きました。歌がイタリア語で劇場の両端に英語で字幕が出てくるのですが、難しくてあんまり理解することができませんでしたが、オペラを見るのは初めてだったのでとてもいい経験になりました。そして今月はビクトリアマラソンという大きなマラソンの大会があり、私は、ボランティアとして参加してきました。活動としては走っている選手に水を渡したり、選手が飲んだ後の紙コップの処理などをしました。民間の人たちも走ることができるので、たくさんの人たちが参加しており、多くの人と触れ合うことができました。ビクトリアの人たちはとても温かい人が多く、水を渡すと必ず"Thank you volunteering!!"と声をかけてくれます。ほぼ全員のランナーがこのように声をかけてくれて、改めてビクトリアという土地の人々の温かさを感じました。また、週末には友達とスケートに行くなど、充実した日々を送っています。こちらにきて2か月が経ちましたが、ホストファミリーやルームメイトたちとはより深い話ができるようになり、一緒に過ごす時間がとても楽しいです。また、学校でもいろいろな国の学生たちと話したり、一緒にご飯を食べに行ったりなど、より深い交流ができたと思います。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
95.9742円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 800 76,779円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 45 4,319円
通信費 0 0円
食費・その他 500 47,987円
合計 1,345 129,085円
授業編
Regular class1
レギュラークラス1
語学(英語)
2160分
今月はMidterm Test(中間テスト)があったので、それに向けて授業も文法などを中心に勉強していました。文法の内容としては、比較級や形容詞など、簡単なものなのですが、深くまでつっこんで学習するので難しいところもたくさんありました。ですが、アクティビティを交えながら学習することが多かったので、より深く理解することができました。また、今月はリスニングの課題も多くあり、リスニングもたくさん学習することができました。この学期が始まって2か月が過ぎ、今月は先月よりもディスカッションにおいても、クラスメイトとより深い話をすることができるようになったと思います。
Regular class2
レギュラークラス2
語学(英語)
2160分
今月は10月の半ばに、隣のクラスと合同の大きなプレゼンテーションがありました。内容は、ビクトリアでの旅行プランをグループで作り、プレゼン後に投票を行い、実際に2クラス合同でそのプランに沿って旅行に行くというものでした。緊張はしましたが、とても楽しく発表することができました。また、ほかにも2人組でインタビュー番組を作りビデオ撮影をするというプレゼンテーションもありました。それもとても楽しかったです。ほかにもグループプレゼンテーションが多くあり、Speakingの力を伸ばすことができたと思います。このクラスもMidterm Testがあったので、プレゼン以外にも課題が多く今月は先月よりも忙しかったように感じます。
Intermediate Discussion
インターミディエイトディスカッション
語学(英語)
440分
今月はNewspaper プレゼンテーションがありました。ニュース記事を選んでそれについてグループで発表して、ディスカッショをしました。国籍が違うと当たり前ですが、考え方も違ってくるのでニュースひとつにしてもいろいろな意見を聞くことができるのでとても刺激的でした。特にサウジアラビアとトルコから来ている学生と話すとたくさんの驚きがあり、とても面白かったです。
Intermediate Listening
インターミディエイトリスニング
語学(英語)
440分
このクラスでは、今月は、ニュース番組やテレビショッピングの内容を聞きました。特に面白かったのが、Matt Damon on David Lerrermanというトークショウを見ました。ジョークなども入っていてとても面白かったです。また毎週リスニングジャーナルの課題があり、いろいろな海外の番組をみました。ただリスニングをするだけではなく、新しい語彙や英語表現も学ぶことができました。