月次報告書 2013-12
プロフィール
学科
英米語学科
学年
2年
専攻
留学期間
2013-09-01 ~ 2014-03-31
留学種別
私費
生活編
Northern light&California!!

今月は学校がお休みだったので、YellownifeとCaliforniaに旅行に行きました。どちらも新しいことばかりで、とてもいい経験になりました。Yellownifeにはオーロラを見に行ったのですが、想像をはるかに超える風景で、言葉では言い表せないくらいの感動を味わうことができました。また、Yellownifeは信じられないくらい寒く、外に出ると寒すぎて息をするのも辛いくらいでした。行く前はスキー場のもうちょっと寒いくらいとしか思っていなかったのですが、そんな甘いものではありませんでした…。ですがその寒さのおかげで、とても綺麗なオーロラを見ることができました。また、私が訪れた場所は、もともと先住民の方々が自分たちの文化や歴史を多くの人に知ってほしいという思いから、オーロラの観光を始めた土地だったので、旅行会社のスタッフさんだけでなく、先住民の方々もいて、先住民の方々とお話をしたりして、とても貴重な経験をさせてもらいました。Yellownifeから帰ってきたあとは、Californiaにいきました。CaliforniaではDisneyland Park, California AdventureとUniversal Studio Hollywoodとロス観光をしました。Disneyは日本と同じところもあれば,もちろん違うところもあって、ディズニー好きの私にとっては、たまらなく楽しかったです。HollywoodのUniversal Studioには実際に映画の撮影などで使われたセットがあり、映画Back to the futureで使われた街並みなどを見ることができ、とても面白かったです。運が良ければ、実際に映画の撮影をしているところを見ることができるのですが、残念ながら私が行ったときには撮影はやっていませんでした。ロス観光は、正直言ってとても怖かったです。実際にお金はとられていませんが、詐欺に遭いそうになったり、ホームレスの人に声をかけられたり、アメリカの怖さを知りました…。ですが、それも含めてたくさんの経験をすることができ、またひとついろいろなことに対する視野が広がったかなと思います。12月といったら、やっぱりクリスマスですが、カナダでは、家族で一緒にクリスマスを過ごすのが当たり前で、私もホストファミリーと、ホストの親戚の人たちのパーティーに行き、親戚一同でクリスマスを迎えました。よく親戚一同が集まってパーティーを開き、私も参加させてもらうのですが、みなさんとてもいい方々で、たくさん話しかけてくれて、たくさんの方々と会話をすることができるので、私にとっては毎回とてもいい経験になっています。また親戚の子供たちとも一緒に遊んだりして、とても楽しいクリスマスを過ごしました。年末はあまり外出せず、ホストファミリーと一緒に過ごすことが多く、いつもよりもたくさん会話をしました。またさらにホストファミリーと距離を縮められたように感じました。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
95.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 800 76,080円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 45 4,280円
通信費 0円
食費・その他 1,500 142,650円
合計 2,345 223,010円
授業編
授業なし