月次報告書 2014-01
プロフィール
学科
英米語学科
学年
2年
専攻
留学期間
2013-09-01 ~ 2014-03-31
留学種別
私費
生活編
New Program!!

今月から新しいプログラムが始まった。今回のプログラムは1か月しかないということで、前回のタームよりも積極的に話すことを意識していたので、先生や友達とも早く打ち解けることができて、一緒にご飯に行ったり語ったり、とても楽しかった。また今月に私の誕生日があって、友達がサプライズパーティーを開いてくれた。新しい学期になってなかなか前回のプログラムで一緒だった子たちと集まることができなくなっていたので、久しぶりにみんなに会えて嬉しかったし、私のためにパーティーの準備をして、お祝いしてくれたことがとても嬉しかった。来る前は留学先で、日本人はもちろん、外国人でこんなに仲がいいが友達ができるとは思っていなかったので、本当に私は恵まれていると感じた。カナダにきて今月で5か月が経ったが、今月に入ってさらに、英語を話すことが面白いと思うようになってきた。外国の友達とも壁を作らずに話すことができるようになったし、いままで以上に充実した生活をすることができたと思う。来月が私にとって最後のプログラムになるので、後悔のないように、なんでも精一杯やっていきたいと思う。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
91.65円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 800 73,320円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 45 4,124円
通信費 0 0円
食費・その他 500 45,825円
合計 1,345 123,269円
授業編
Monthly English regular class1
マンスリーイングリッシュ レギュラークラス1
語学(英語)
2400分
このプログラムは1か月のプログラムだった。このクラスではSpeakingを中心に学習していて、週に1回のペースでプレゼンテーションがあった。頻繁にプレゼンがあるため、人前で話すことに慣れたのは自分にとっての成果かなと思う。プレゼンの内容としては、国をひとつ選んでその国の旅行プランを考えて発表したり、"how to~" というお題にそって自分のテーマ達成、またはそれになるためにはどうしたらいいかをプレゼンした。またディスカッショもほぼ毎日あって、新しいクラスメイトといろいろなことについて話すことができ、とても楽しかった。
Monthly English regular class2
マンスリーイングリッシュ レギュラークラス2
語学(英語)
2400分
このクラスもMonthly English regular class1のクラスとほぼ同じ形態のクラスで、週に1回のペースでグループプレゼンと、個人プレゼンがあり、内容としてはグループプレゼンは"Trend"がテーマで、私のグループはレディーガガについて話した。個人プレゼンはニュースプレゼンテーションで、最近世界で起こったニュースについて発表した。またグループでちょっとした劇を作りクラスの前で演じたりなどもした。台本も一から自分たちで考えないといけなかったので、大変だったけれど、とても楽しかった。