今月はとうとう秋学期の終わりとなり、前半は課題や実技試験に追われる形になりました。ですが、改めて今学期のことを振り返ると出だしで好調のスタートを切れたのではないかと思います。また、冬季休暇中にはロサンゼルスに旅行に行ったりクリスマスを過ごしたりと、ゆっくりと過ごすことができました。同時に色々なことも考える機会を持ったので、少しホームシックになりかけました。休みだったため自分のこと、そしてアメリカに来てから今まで感じたことや体験したことを考えていたら、自分は日本人といった枠内に当てはまり、時にはそれを理由に一方的な考えを押し付けられることもあることに気が付きました。これはここに来なかったらこんなに感じていなかったと思うと、やはり違う国であり違う人々と暮らしていると実感します。また、他にも自分が他の留学生や現地の人と交流するのに何が足りていないのか、どういったことが必要か考えることもできました。普通に生活していても多くの発見ができることはとてもよいことで、こんなに日々学べる時間はそうないと思うので、来学期からまた心新たに頑張ろうと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 745 | 76,042円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,000 | 102,070円 |
交通費 | 100 | 10,207円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 300 | 30,621円 |
合計 | 2,145 | 218,940円 |