月次報告書 2016-02
プロフィール
学科
英米語学科
学年
2年
留学期間
2015-09-01 ~ 2016-03-31
留学種別
推薦
生活編
留学生活6ヶ月目

先月同様暦上での大きなイベントなどは特になかった。しかしアメリカの国技ともいえるフットボールの最高峰リーグNFLの優勝決定戦であるSuper Bowlが行われた日には家に大勢の人が集まり、皆テレビに釘付けであった。放送中は街中が静寂に包まれていた。アメリカでスポーツがどれだけ生活に浸透しているか、改めて知る機会となった。また、バスケットボールのリーグNBAの一年に一度の祭典であるNBAオールスターゲームも行われた。Super Bowlと比べると全体としての盛り上がりには欠けるが、自分はNBAの大ファンなのでこの日を心待ちにしていた。現地の友達とスポーツバーに行き、巨大なモニターで観戦した。オールスターゲームは毎年チェックしているが、今回のようなスタイルでの観戦は初めてで、特別な日となった。 2月の下旬に入ったあたりから、おそらく花粉によるアレルギーが発症してしまった。酷い鼻炎と目のかゆみに現在も悩まされている。日本から持ってきた薬も少量しかなくすぐに無くなってしまったので、もしこれから留学に行く人でこの季節花粉症に悩まされる人がいたら薬を多めに持っていくことを全力でおすすめしたい。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 12 1,225円
交通費 15 1,531円
通信費 50 5,104円
食費・その他 300 30,621円
合計 377 38,481円
授業編
Composition for College
カレッジのための作文法
語学(英語)
960分
2つの対をなした意見の比較をテーマとしたessay2の作成と、制限時間内に自分の考えをまとめエッセイの形式でまとめるround table testを行った。Essay2では2つの異なる意見を理解し、それぞれの主張を見極めそれを自身の表現で言い換える為の表現力や理解力が求められた。また、round table testでは定められた時間内でどれだけ自分の主張を明確に表現できるか、また説得力のある意見を述べられるかというところがポイントとなった。
Business English
ビジネス英語
講義(英語)
800分
ビジネスの場面における英語の正しい使用方について学んだ。主に接続詞や記号の正しい使い方、重文、複文などについてなどの基本的な文法を正しく使えるようになるための演習に取り組んだ。
PE262 Basketball Co-Ed Conditioning: Advanced
PE262 バスケットボール
体育・実技
720分
ドリブルやパスなどの基本的な能力を高めるためのドリルや、対人形式の練習(1対1、3対2)など。また5対5の実戦形式の での練習も行われた。中間考査ではバスケットボールに関する基礎知識を問われる問題を各自ウェブ上で行った。