月次報告書 2016-05
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学期間
2016-02-01 ~ 2017-01-31
留学種別
私費
生活編
台湾 5月

5月は日本から高校の友達が遊びに来て、一緒に台湾北部にある岩を見に行きました!この岩はクレオパトラに似ていることから有名になりました。ですが、年々岩が削れていって、そろそろ無くなってしまうとも言われています。友達とは高校卒業以来だったので、緊張しました。ですが、楽しかったです。友達の台湾人の人とも仲良くなれました。また、中旬に学期が終わったので、日本に一時帰国しました!日本に帰る前にルームメイトみんなでピザを食べたんですが、台湾のピザは生地が厚くてチーズがトロとろですごく美味しいです。日本に帰るとやっばりとってもほっとしました…。日本に帰ってディズニーランドにいって、実家にも行きました。実家ではトイプードルを飼っていて、私が帰ってくると、本当に嬉しそうでした。お寿司も食べれて、家族とも会えて幸せな時間でした。また日本に帰るのが楽しみです! 授業も段々と難しくなっていくので頑張りたいと思います!

住居形態
その他 シェアハウス
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
台湾 台湾ドル
3.4円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 9,600 32,640円
水道光熱費 1,200 4,080円
学費・教材費 10,000 34,000円
交通費 6,000 20,400円
通信費 0 0円
食費・その他 20,000 68,000円
合計 46,800 159,120円
授業編
初級中文會話‐甲
初級中国語会話‐甲
語学(地域言語)
2291分
授業は1課が終わるごとにテストがあります。だいたい1週間で1課が終わります。 先生の話すスピードが速くなり、授業内容も難しくなりました。