6月は台南と高雄に友達と旅行に行ってきました!とにかく食べまくりました。エビの混ぜ御飯の上に卵が乗っている食べ物や、永和小籠湯包というお店の小籠包、マンゴーのかき氷など、とてもおいしかったです。その時ちょうど、祝日が近かったので、有名なお店で粽をたべました。そこのお店は、普通の粽よりも大きく、甘辛い醤油がかかっていました!台南と高雄に行って1番気がついた事は、南は北ほど日本語を話せる人がいないということです。また台湾語話す人が多いとも思いました。また6月に人生で初めてナイトクラブに行きました。台湾に来なきゃ出来ない経験を沢山することができて、新鮮でした。先ほど書いたように、6月には台湾の大きな祝日があったので、友人と、ある大学にいって国主催の祝日の文化体験、[ドラゴンボートの競争、粽作りなど]に参加しました!伝統的な祝日を、国がお金を出して、海外から来た人達に伝えるという事に感銘を受けました!
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 12,500 | 42,500円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 21,000 | 71,400円 |
交通費 | 2,000 | 6,800円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 15,000 | 51,000円 |
合計 | 50,500 | 171,700円 |