8月の台湾は1番暑いです。しかし室内の冷房がとても効いていて寒いと感じる時もあります。 8月は期末テストがありました。そのため前半は家で勉強することが多かったように感じられます。テストが終わるとすぐ1週間の夏休みに入ったので私は日本に一時帰国しました。久々に母や祖父の家族の顔見れてとても安心しました。日本では水族館に行ったり美味しい海産物を食べたりしてゆっくり過ごすことができ、良いリフレッシュになったと思います。しかし台湾に帰ると前まで覚えていた中国語が思い出せなくなってきた時もありました。それでわかった事は、語学はやはり毎日の積み重ねだという事です。だから、また頑張りたいと思います。 8月の中旬に友達と台湾の最南端墾丁に行ってきました。そこでは、水上スポーツをしたり、現地の人と仲良くなって一緒にバーベキューをしたりしました。日本にない、良い意味での緩さが台湾にはあるのでそういうところは台湾の良いところだなぁと思いました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 12,500 | 42,500円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 25,000 | 85,000円 |
交通費 | 2,000 | 6,800円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 15,000 | 51,000円 |
合計 | 54,500 | 185,300円 |