10月は母と姉が台湾に遊びに来てくれました。2人が台湾に着いたあと、ホテルにまず荷物を置き、鼎泰豊で小籠包を食べました。2人は台湾が初めてだったらしく、10月でも暑いこと、そして人が多いことに驚いていました。2日目は、私は授業があったので、夜に3人で夜市に行き、雰囲気を楽しんだ後、ホテルに戻りました。3日目は九份に行き、湯婆婆のお茶屋さんで夕日を見ながらお茶を飲みました。2人とも、台湾を楽しんでくれて良かったです。また、11月に中国語検定があるので、月の後半からその勉強を少しずつ初めていきました!台湾では、HSKが受けられず、6月と11月にある中国語検定と繁体字が使われているトクフルというテストは受ける事が出来ます。聞くところによると、台湾独自の試験の方が少しだけ難易度が高いようです。また、テスト勉強以外にも学校の活動で、台南旅行にも行ってきました! 10月も充実した日々を過ごすことが出来ました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 9,800 | 33,320円 |
水道光熱費 | 1,200 | 4,080円 |
学費・教材費 | 20,000 | 68,000円 |
交通費 | 1,500 | 5,100円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 13,000 | 44,200円 |
合計 | 45,500 | 154,700円 |