留学生活も2ヶ月目に入り、だんだんと慣れてきて自分のペースが掴めてきました。クラスメイトともだんだんと打ち解けてきて、休み時間には中国語でおしゃべりしたりしています。しかし、やっと打ち解けてきたと思ったら今月末でクラスメイトが帰国してしまうことになりました。なのでその子の最後の授業の時間にみんなでケーキを食べました。クラスのムードメーカーだったので寂しいです。 今月は1日から6日まで春節の連休がありました。台北から友達が来たので台中を案内したり、高雄に友達に会いに行ったり、学校の友達といちご狩りに行ったりして休日を満喫しました。本当にどこへ行っても台湾人は優しい人が多く、初めて会ったのにも関わらず、バイクに乗せてくれて1日中案内してくれたり、おまけに家にも泊まらせてくれたりと至れり尽くせりでありがたかったです。授業は相変わらず毎週のようにテストがあったりと大変ですが、土日は友達とおいしいものを食べに行ったり、遊んだりしっかりと休んでリフレッシュしています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,130 | 7,242円 |
水道光熱費 | 160 | 544円 |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 784 | 2,666円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 11,702 | 39,787円 |
合計 | 14,776 | 50,239円 |