月次報告書 2016-06
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学先
留学期間
2016-02-01 ~ 2016-08-23
留学種別
私費
生活編
留学生活4ヶ月目

留学生活4カ月目に入りました。今月から新しい学期に入りましたが、特に全学期と変わりません。しかし、静宜大学の語学センターは本科の交換留学生も一緒に授業を受けているのですが、その交換留学生の多くが大学の授業が終わる6月21日で交換留学が終わるので次々と帰国してしまいました。なので、休日に先生とクラスのみんなでお別れ会ということでカラオケに行きました。台湾に来て初めてカラオケに行ったのですが、台湾のカラオケはほとんどのところが食べ放題のバイキングがついているらしく、歌いながらたくさん食べました。 台湾は毎日暑く、30度以上の日々が続いています。最近はあまり外に遊びに行かずに大学内で過ごしています。大学内には食堂やコンビニ、スーパーがあり、とても便利なのですが、大学の夏休み期間になると学生が少なくなるので、一部の食堂、スーパー以外は営業しません。営業している食堂やスーパーも平日は15時くらいまで、金土日は休業なのでとても不便です。

住居形態
学生寮
有線LAN
月額費用
台湾 台湾ドル
3.4円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 2,130 7,242円
水道光熱費 400 1,360円
学費・教材費 0円
交通費 300 1,020円
通信費 0円
食費・その他 9,447 32,120円
合計 12,277 41,742円
授業編
實用視聽華語3
実用視聽中国語
語学(地域言語)
2200分
先月と同じです。
口語訓練四
中国語会話
語学(地域言語)
630分
先月と同じです。
實用中文讀寫2
中国語読解、作文
語学(地域言語)
300分
先月と同じです。