日本ではチケットが売り切れで見れなかった君の名は。を友達と見に行きました。台湾の映画館はソファー席があり家でくつろいで見ているようでした。中国語で字幕があったので勉強にもなりました。 10月31日に学校でハロウィンパーティーが開催され、私は友達と一緒に仮装をしました。友達のルームメイトの台湾人の子が化粧品学科だったので、ハロウィン用のメイクをしてもらいました。とてもクオリティーが高く、100枚以上写真を撮りました。ただ仮装をしてわいわいするだけではなく、スタンプラリーもありました。スタンプが溜まったら、最後に商品が当たるプレゼント大会に参加できるのでみんな必死にスタンプを集めていました。私たちもスタンプが溜まり、プレゼント大会に参加しましたが、寒すぎて夜ご飯を食べに途中で学食に行ってしまいました。後から最後まで参加した子に聞いたら、私たちの名前が呼ばれていたと聞いて最後までいればよかったなと思いました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 200 | 680円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 12,000 | 40,800円 |
合計 | 12,200 | 41,480円 |