文藻大学はキリスト教の大学なので、学校中でクリスマスのイルミネーションがきらびやかです。校庭には大きなクリスマスツリーあり、クリスマスツリーにはキリストの誕生の場面を再現している模型もあります。とても驚いたのが文藻大学では、それぞれのクラスの前に生徒一人一人のプレゼント用の靴下が置いてあり、その靴下の中にプレゼントを入れて楽しんでいる様子に驚きました。またこの活動が日本でもあったらいいのになとも感じました。またそれぞれのクラスでのクリスマスパーティーがあり、それぞれ楽しめるようにゲームを取り入れたプレゼント交換をしていて学校中楽しそうな雰囲気でした。 台日関係概論の先生のはからいで、先生が担当しているクラスにお邪魔してプレゼント交換をしました。そのクラスでは、二人三脚で自分たちの好きなプレゼントを取りに行くというゲームをしました。私のプレゼントの中身はシャーペンとボールペンと消しゴムで中身は普通でしたが、嬉しかったです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 1,500 | 5,100円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 5,932 | 20,169円 |
合計 | 7,432 | 25,269円 |