月次報告書 2016-05
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学期間
2016-02-01 ~ 2017-01-31
留学種別
交換
生活編
留学生活4ヶ月目

台湾に来て早4ヶ月、遂に1学期分全ての授業が終了してしまいました。様々な国のクラスメイトと共に勉強してきましたが、今期終了と同時に帰国してしまうクラスメイトが大半を占めています。この4ヶ月間、中国語を学習するにあたり、今までよりも恵まれた環境に身を置くことができるようになったのは勿論ですが、それ以上に他国の中国語学習者と交流する事によって、内向的であった自分を変えることが出来たというのが一番の収穫であったように思います。語学上達の為に人とのコミュニケーションは欠かせないことであり、内向的であることは何のメリットも生みません。留学以前よりも積極的に話しかけるよう自分なりに努力もしましたが、やはり私に対して気軽に話しかけてくれたクラスメイト達は自分の殻を破るために何よりの助けとなりました。また、他国のクラスメイトと話すための唯一の共通言語が中国語であるため、自分が相手に伝えたい事を上手く中国語に出来なかった時のもどかしさや悔しさは中国語学習のモチベーションに大きく繋がりました。私自身に変化を与えてくれたクラスメイト達には感謝の気持ちでいっぱいですし、もうなかなか会うことが出来なくなってしまうのかと思うと非常に寂しいです。授業自体は全て終了してしまいましたが、彼らが帰国するまでにはまだ少し時間があるので、できる限り沢山のクラスメイトと遊びたいなと思います。 また、今期が終わったことで約3ヶ月間の夏休みに突入しました。この間授業は無いので、台湾各地を旅行したり、中国語検定やHSKの勉強など留学中にしか経験することの出来ない経験を沢山することで有意義な時間過ごしたいと思います。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
台湾 台湾ドル
3.4円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 1,000 3,400円
通信費 0 0円
食費・その他 15,943 54,206円
合計 16,943 57,606円
授業編
華語電影與音楽欣賞
中国語映画・音楽鑑賞
講義(地域言語)
500分
中国語の映画鑑賞を通して、文化や音楽、中国語について学ぶ。
中級中文會話‐甲
中級中国語会話‐甲
語学(地域言語)
500分
日常生活で使える言い回しの練習。
中文小品選讀
中国語文学読解
講義(地域言語)
400分
短めの物語等の文章を読み、文化や諺、文法を学ぶ。
中/高級文章讀寫
中/高級長文読解
語学(地域言語)
400分
中国の文化を通して中国語を学ぶ授業。
中高级中文語法應用
中高級中国語語法応用
語学(地域言語)
400分
補語や量詞など中国語の文法を専門的に学ぶ授業。
日語翻譯(中譯日)
翻訳(中国語から日本語)
講義(地域言語)
400分
中国語の小説等の文章を日本語に翻訳する授業。
高級中文會話
高級中国語会話
語学(地域言語)
400分
生活において必要な単語や会話の言い回しを学ぶ授業。
観光華語
観光中国語
語学(地域言語)
400分
台湾各地の文化や観光名所について学ぶ授業。
新聞日語導読
日本語新聞のリーディング
語学(地域言語)
400分
日本の時事ニュースのリスニング