台湾に来て早4ヶ月、遂に1学期分全ての授業が終了してしまいました。様々な国のクラスメイトと共に勉強してきましたが、今期終了と同時に帰国してしまうクラスメイトが大半を占めています。この4ヶ月間、中国語を学習するにあたり、今までよりも恵まれた環境に身を置くことができるようになったのは勿論ですが、それ以上に他国の中国語学習者と交流する事によって、内向的であった自分を変えることが出来たというのが一番の収穫であったように思います。語学上達の為に人とのコミュニケーションは欠かせないことであり、内向的であることは何のメリットも生みません。留学以前よりも積極的に話しかけるよう自分なりに努力もしましたが、やはり私に対して気軽に話しかけてくれたクラスメイト達は自分の殻を破るために何よりの助けとなりました。また、他国のクラスメイトと話すための唯一の共通言語が中国語であるため、自分が相手に伝えたい事を上手く中国語に出来なかった時のもどかしさや悔しさは中国語学習のモチベーションに大きく繋がりました。私自身に変化を与えてくれたクラスメイト達には感謝の気持ちでいっぱいですし、もうなかなか会うことが出来なくなってしまうのかと思うと非常に寂しいです。授業自体は全て終了してしまいましたが、彼らが帰国するまでにはまだ少し時間があるので、できる限り沢山のクラスメイトと遊びたいなと思います。 また、今期が終わったことで約3ヶ月間の夏休みに突入しました。この間授業は無いので、台湾各地を旅行したり、中国語検定やHSKの勉強など留学中にしか経験することの出来ない経験を沢山することで有意義な時間過ごしたいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 1,000 | 3,400円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 15,943 | 54,206円 |
合計 | 16,943 | 57,606円 |