月次報告書 2016-08
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学期間
2016-02-01 ~ 2017-01-31
留学種別
交換
生活編
留学7ヶ月目

8月は22日まで高雄に滞在し、その後約1週間ほど一時帰国しました。久しぶりの日本はもちろん楽しかったですし、リラックスすることが出来ましたが、最近では台湾での生活にも慣れ、充実した毎日を送っていたので、帰国中は早く台湾に戻りたい、一時帰国は必要なかったかなという気持ちにもなりました。台湾に留学している交換留学生は皆そうだと思いますが、台湾の大学の夏休みは約3ヶ月間あり、とても長いです。夏休みに入ったばかりの頃は長い夏休みにワクワクしたものですが、この頃は早く新学期が始まってほしい、早く新しい友達を作りたいという気持ちでいっぱいです。私費留学で語学学校に通う場合、これほど長期の休みはないので、留学している1年間は常に中国語を勉強しなければならない環境になるかと思いますが、交換留学の場合、自分で勉強を進めておかなければ、中国語学習に3ヶ月のブランクが生じてしまうので、この長い夏休みをどれだけ有意義なものにするかは交換留学生にとって重要な鍵になると思います。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
台湾 台湾ドル
3.4円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,000 17,000円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 1,500 5,100円
通信費 0 0円
食費・その他 13,328 45,315円
合計 19,828 67,415円
授業編
授業なし