今月はいよいよ新学期が始まり、早いもので私の留学生活も残すところあと4ヶ月となりました。残りの留学生活も時間を無駄にしないよう日々勉強や台湾各地の観光を充分に楽しみたいと思います。 9月の初めには2週間ほど暇があったので、台湾の東部に位置する台東、花連を旅行してきました。台湾東部は台北や高雄と比べると、山や海などの自然が多く、観光スポットのほとんどが太魯閣や池上などの自然にまつわるものです。とても素敵な風景に出会える地域ですが、交通手段が都市部に比べると少ないので、バイクなどがあった方が断然便利でスムーズに観光することができると思います。台湾東部でしか見ることのできない素敵な風景が沢山見られると思うので機会があれば是非行ってみてください。 9月13日から新学期が始まりましたが、9、10月の台湾は年間を通して最も台風が多い季節であるため、既に2回ほど台風休暇がありました。日本では台風が来ると学校や会社ごとに休講や休暇を決定すると思いますが、台湾の場合は政府が台風休暇を決定します。最初は驚きましたが、台湾は例年台風の被害が甚大なので、政府が休暇を決定し、皆が自動的に休暇となるのは台風の被害を最小限に抑えるためにとても良い制度だと思います。 まだ新学期が始まって間もないうえに中秋節や台風休暇等で新しいクラスメイト達となかなか交流できていない状態ですが、前学期の経験を活かして今期も楽しい学校生活を送りたいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 12,470 | 42,398円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 280 | 952円 |
交通費 | 1,000 | 3,400円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 22,354 | 76,004円 |
合計 | 36,104 | 122,754円 |