スターバックスコーヒーの買一送一があり、初めは広告が出るたびみんな騒いでいましたが最近はよくこのセールを開催しているのでなんだかありがたみが薄れつつある五月です。今月は連休がなく、来月の発表に備えて準備が多いせいか、みっちりと詰まった感覚がありました。しかし今月も二度、台湾人学生と混じって校外学習で台南や鹿港などに行きました。説明はすべて中国語でされるので、リスニングの練習になったと思います。 また、今月は台湾の中国語試験であるTOCFLがありました。日本で参加した中国語試験とは違って、筆記試験がなくすべてパソコンを使って行われました。私が受けた内容はリスニングと読解問題で、話すスピードもそんなに速くはありませんでした。結果は試験が終わるとすぐに画面に表示されるので、その場で合否がわかります。 最近学校の近くに水泳、サウナなどが備わる施設がある事を発見し、友達と行くようになりました!高雄は暑いので水泳はとても心地よく、サウナや温泉もあり健康によいです。文藻の学生は割引がきくのも嬉しいです!
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 1,000 | 3,400円 |
食費・その他 | 8,923 | 30,338円 |
合計 | 9,923 | 33,738円 |