台湾での生活も1ヶ月が経ち、買い物や食事に使う日常的な単語は少しずつ覚えてきて台湾での生活にも大分慣れてきました。3月7日から授業が始まり、とても充実した留学生活を送っています。授業後にクラス全員で食事に行ったり、休みの日にみんなで集まって中国語の勉強したりいろいろな国の人と交流できてすごく面白いです。台北の最近天気は晴れの日が多く、日中の気温は20度後半くらいまで上がります。じめじめしていてとても蒸し暑く感じます。天気がいいので自転車で台北のいろいろな観光名所をまわりました。台北はそんなに広くないので自転車でもかなりいろいろなところを巡れます。また、師範大学の言語交換のシステムを利用して知り合った台湾人の学生と食事などを頻繁に行い、なるべく中国語を話す機会を増やすように意識しています。現地の人じゃないと知らないような台湾料理のお店やおしゃれなカフェに連れて行ってくれるのでとても楽しく充実しています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 18,000 | 61,200円 |
水道光熱費 | 600 | 2,040円 |
学費・教材費 | 9,000 | 30,600円 |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 998 | 3,393円 |
食費・その他 | 10,000 | 34,000円 |
合計 | 38,598 | 131,233円 |